あんしんバックアップとは

お客さまのパソコンに保存してある、大切な写真や動画などデータを自動的にバックアップします。

バックアップできる容量は無制限なので、日々増えていく写真や動画の枚数を気にせず安心してご利用いただけます。

ご利用の流れ

Step1 ライセンスキーの確認

あんしんバックアップを利用開始にライセンスキーが必要となります。
ライセンスキーはお申し込み後のメール本文に記載しています。

ライセンスキーがお分かりにならない場合は、こちらにログインするとご確認いただけます。
ご確認にはBIGLOBEのIDとパスワードが必要となります。


Step2 バックアップツール「AOSBOX」のダウンロードとインストール

  1. 1) ユーザ登録する

    https://www.aosbox.com/cool/hにアクセスし、表示された項目を全て入力して[登録]ボタンをクリックしてください。

    メールアドレス バックアップツール「AOSBOX」のログイン時に利用するメールアドレス(BIGLOBE以外も可)
    ライセンスキー Step1で確認したキー
    名前 ご利用者のお名前(例:山田太郎)
    パスワード バックアップツール「AOSBOX」のログイン時に利用するパスワードをお決めください

    インストール詳細マニュアル (PDF形式)

  2. 2) バックアップツール「AOSBOX」をダウンロード

    ユーザ登録後にログイン画面が表示されます。1) で登録したメールアドレスとパスワードでログインしてください。

    画面右上の[AOSBOX Cool hをダウンロード]ボタンをクリックして、バックアップツール「AOSBOX Coolh」をダウンロードしてください。

  3. 3) バックアップツールをインストール

    ダウンロードしたファイル(AOSBOXCoolhSetup.exe)を実行すると、「セットアップウィザード」画面が表示されます。
    画面に表示される案内に沿ってインストールしてください。

    インストール詳細マニュアル (PDF形式)

  4. 4) バックアップツールにログイン

    下の画面が表示されるとインストール完了です。
    1)で登録したメールアドレスとパスワードでログインして、バックアップの設定に進みましょう。

バックアップの設定

  1. 1) バックアップするファイルの選択

    バックアップ対象ファイルの選択方法は2種類あります。

    おまかせバックアップ バックアップしたいデータの種類で選択できます。
    選んでバックアップ フォルダ単位やファイル単位で選択できます。

    バックアップデータの選択が完了したら、画面右下の[次へ→]をクリックして次に進んでください。

  2. 2) バックアップの各種設定

    初期設定では2時間ごとに自動でバックアップされます。バックアップの間隔を変更したい場合は、「スケジュールの設定」の(変更)をクリックして変更してください。
    「ネットワーク帯域調整を有効にする」「デュアルバックアップ」については特に設定の必要はありません。

    特に希望がなければそのまま[次へ→]をクリックしてください。

    バックアップ設定の詳細マニュアル (PDF形式)

  3. 3) 設定完了

    画面右下の[完了✔]をクリックするとバックアップの設定は完了です。

  4. 4) バックアップの開始

    バックアップの設定が完了すると、次のような画面が表示され、バックアップが開始されます。
    ※初回のバックアップは選択したファイルをすべてバックアップするため、時間がかかります。
    データの容量によっては1日近くかかる可能性があります。ご了承ください。

    バックアップした写真や動画などのファイルはパソコンやスマートフォンンやタブレットで確認できます。
    (スマートフォンやタブレットでは、無料のスマホ閲覧用アプリ「AOSBOX Viewer」をダウンロードしてご利用ください。くわしくはこちら

このページの先頭へ▲